バイクキャンプ@淡路島
昨日、今日とスペシャライズド主催バイクキャンプ@淡路島に参加してきました。
我々宮古島トライアスロンまで一ヶ月を切り、この時期に志し高きトライアスリートとバイク練習出来た事嬉しく思います。
先日竹谷さんにポジショニング出してもらい、快適にライド出来るようになった事改めて気付けました。

左がBefore、右がafter。

こちらが昨日の実際ライドです。
走り始め45キロ付近からの20キロタイムトライアル。

天気も良く最高でした。
こちらは弟。

ちなみに竹谷さんのライディングがこちら。
素晴らしく綺麗ですよね。無駄な力感なく素晴らしい理想のフォームです。
私のと比較して頂いたら一目瞭然ですね(苦笑)
竹谷さんにも写真見て頂き、アドバイス頂きました。
上支点からの力感、上支点が12時だとし3時まででいいのですが、私もう少し下支点近くまで力んでるみたいです。
そこの力感抜ければ、より良くなるとの事。
姿勢、フォームは悪くないとの事なので後は細かな部分。
私の場合は、長時間乗った際にサドルの前側に座り気味になる事。
この原因は自分でも把握しており、そこ崩れない様に今の自分でのポテンシャル中で、楽に早く長く乗れる匙加減。
そこが見出せれば、今の私にはOKです。
こんなあんな色々考えながら最後まで行きたかったですが‥
残り20キロ程地点で、数日前から具合悪くなった左膝痛くなり(泣)

リタイアです。
スペシャライズド社のサポートカーで宿泊先まで乗せて行って頂きました。
宿泊先帰ってからはアイシング。

今まで珍しく怪我なく来てただけに残念ですが、しっかり休めろのサインだと思い前向きに考えます。
数日休ませ、毎日アイシングすれば痛み取れそうです。


本日雨の為、座学+室内講義でした。
竹谷さんの講義、何度聞いても刺激になり勉強になります。
今回お世話になったスペシャライズド社の皆様、いつも我々気にかけて下さるトライアスリートの皆様ありがとうございました。
また宮古島トライアスロンでの再会楽しみにしてます。
我々宮古島トライアスロンまで一ヶ月を切り、この時期に志し高きトライアスリートとバイク練習出来た事嬉しく思います。
先日竹谷さんにポジショニング出してもらい、快適にライド出来るようになった事改めて気付けました。

左がBefore、右がafter。

こちらが昨日の実際ライドです。
走り始め45キロ付近からの20キロタイムトライアル。

天気も良く最高でした。


ちなみに竹谷さんのライディングがこちら。
素晴らしく綺麗ですよね。無駄な力感なく素晴らしい理想のフォームです。
私のと比較して頂いたら一目瞭然ですね(苦笑)
竹谷さんにも写真見て頂き、アドバイス頂きました。
上支点からの力感、上支点が12時だとし3時まででいいのですが、私もう少し下支点近くまで力んでるみたいです。
そこの力感抜ければ、より良くなるとの事。
姿勢、フォームは悪くないとの事なので後は細かな部分。
私の場合は、長時間乗った際にサドルの前側に座り気味になる事。
この原因は自分でも把握しており、そこ崩れない様に今の自分でのポテンシャル中で、楽に早く長く乗れる匙加減。
そこが見出せれば、今の私にはOKです。
こんなあんな色々考えながら最後まで行きたかったですが‥
残り20キロ程地点で、数日前から具合悪くなった左膝痛くなり(泣)

リタイアです。
スペシャライズド社のサポートカーで宿泊先まで乗せて行って頂きました。
宿泊先帰ってからはアイシング。

今まで珍しく怪我なく来てただけに残念ですが、しっかり休めろのサインだと思い前向きに考えます。
数日休ませ、毎日アイシングすれば痛み取れそうです。


本日雨の為、座学+室内講義でした。
竹谷さんの講義、何度聞いても刺激になり勉強になります。
今回お世話になったスペシャライズド社の皆様、いつも我々気にかけて下さるトライアスリートの皆様ありがとうございました。
また宮古島トライアスロンでの再会楽しみにしてます。
スポンサーサイト